抱卵行動ほぼ順調
昨日は、3月9日、10日に続いて、メスがオスを巣外へ突き出してしまうシーンがありましたが、それ以外は順調に抱卵交代ができていて、抱卵行動はまずまず順調に推移していると言えます。
2016年の繁殖失敗は、抱卵交代で争いが起きてしまったのが原因であり、ペアが仲良く抱卵できるかどうかはとても重要です。
映像は、オスが抱卵中の巣へメスが巣材を持ち帰った後、オスとメスが抱卵を交代する場面です。
昨日は、3月9日、10日に続いて、メスがオスを巣外へ突き出してしまうシーンがありましたが、それ以外は順調に抱卵交代ができていて、抱卵行動はまずまず順調に推移していると言えます。
2016年の繁殖失敗は、抱卵交代で争いが起きてしまったのが原因であり、ペアが仲良く抱卵できるかどうかはとても重要です。
映像は、オスが抱卵中の巣へメスが巣材を持ち帰った後、オスとメスが抱卵を交代する場面です。