認定NPO法人とくしまコウノトリ基金

観察カメラ

親の留守時間が急増

昨日までは親鳥が巣を空けるのは2回まででごく短時間でしたが、今日は朝7時台から日没までに9回、計100分を超えました。それだけ、ひなが成長したあかしです。
映像では、オス親が巣を出ると、巣には寄り添うひな3羽のみ。親鳥はこの日最長の28分もの間、巣を留守にしましたが、すぐ近くで採餌しているようです。

嵐の翌日

昨日の猛烈な風と冷たい雨で、いちばん小さなひなが大丈夫か少し心配はありましたが、元気な姿を見せました。
映像の前半、オス親が餌の吐き出しを始めると、白い頭が3つ確認できます。
また、おそらく風速20mを超える暴風に襲われた巣も、大した損傷はなく無事でした。

強風、冷たい雨、侵入者

今日は、猛烈な西風と冬のように冷たい雨に、親子は終日晒されました。
おまけに、しつこく巣にまとわりつく侵入個体。
映像では、ペアで侵入個体を警戒しますが、強風にふらついています。そんな中、映像の最後の方(画面左上の時刻で11:52:54)では、ひながちゃんと風下に向かって排便し、それにびっくりしたかのようにメス親が飛び立ちます。

3秒間の空巣

産卵を推定した2月23日以降、確認できる範囲では親鳥が巣を空けた時間は皆無。つまり、カラスやトビ、ほかのコウノトリなどの外敵から卵や幼いひなを守るため、一瞬たりとも巣を空けることはありませんでした。
今日は巣の守りをオス親からメス親へ引き継ぐ際に、3秒間だけですが巣が空になりました。
オス親は4時間余りもメスの帰りを待ち空腹だったのでしょうが、ひなが2週齢に達したこともあるのかも知れません。

ひなを抱く時間が激減

孵化してから、親鳥がひなを抱く時間は減少しつつありましたが、今日はついに観察時間(825分)に占める抱雛時間(165分)の割合が20%になりました。
最初のひなが孵化して10日が経過したことに加え、暖かかったため、親鳥は巣では日中ほとんど立って過ごしました。
そのひなは、今日も少なくとも3羽育っていることが確認できました。

1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 57

Archive

ページトップへ