HOME
とくしまコウノトリ基金とは
観察カメラ
サポート団体等
支援(入会)のお願い
コウノトリを応援する
HOME
>
活動&いきもの情報
>
ご支援紹介
ご支援紹介
2021.05.24
堀江北小学校の環境学習(1)
今年4月から鳴門市立堀江北小学校で環境学習を実施しています。4年生16人を対象に、これまでにコウノトリについて.......
ご支援紹介
2021.05.20
大久保産業様から機材を御寄贈頂きました
大久保産業株式会社様(徳島市)から、ガソリン発電機と水中ポンプを御寄贈頂きました。ビオトープの灌漑方法について.......
ご支援紹介
2021.05.19
松浦酒造場様から御寄付を頂きました
昨年度の「ビオトープ米でお酒を造るプロジェクト」から生まれた「コウノトリのお酒 朝と夕」の製造元である株式会社.......
ご支援紹介
2021.05.15
生き物調査を始めています
耕作放棄地を再生して整備したビオトープにどんな生き物が増えるか、いろいろな調査を始めています。調査対象は、魚を.......
ご支援紹介
2021.04.24
産卵床と魚トラップ作りなどを行いました
ボランティアチーム「クレイドル」の今回の活動は、野外作業でコウノトリの餌となるドジョウ等の魚を捕まえるための仕.......
ご支援紹介
2021.03.27
ビオトープと農地の植物(ストークの会)
3月27日、「ストークの会」2回目の今回は、昨年1年かけてビオトープとその周辺の農地の植物を調査して来た徳島大.......
«
1
…
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
»
Category
新着情報
(296)
活動紹介
(194)
ご支援紹介
(103)
県プレス
(8)
Archive
2025年3月
(7)
2025年2月
(5)
2025年1月
(1)
2024年12月
(4)
2024年11月
(4)
2024年10月
(5)
2024年9月
(7)
2024年8月
(6)
2024年7月
(5)
2024年6月
(11)
2024年5月
(7)
2024年4月
(5)
2024年3月
(7)
2024年2月
(7)
2024年1月
(2)
2023年12月
(3)
2023年11月
(3)
2023年10月
(3)
2023年9月
(6)
2023年8月
(4)
2023年7月
(7)
2023年6月
(7)
2023年5月
(11)
2023年4月
(4)
2023年3月
(6)
2023年2月
(4)
2023年1月
(1)
2022年12月
(5)
2022年11月
(5)
2022年10月
(1)
2022年9月
(1)
2022年8月
(5)
2022年7月
(3)
2022年6月
(6)
2022年5月
(4)
2022年4月
(3)
2022年3月
(6)
2022年2月
(2)
2022年1月
(5)
2021年12月
(3)
2021年11月
(3)
2021年10月
(5)
2021年9月
(6)
2021年8月
(5)
2021年7月
(7)
2021年6月
(8)
2021年5月
(8)
2021年4月
(2)
2021年3月
(4)
2021年2月
(9)
2021年1月
(5)
2020年12月
(2)
2020年11月
(6)
2020年10月
(6)
2020年9月
(2)
2020年8月
(6)
2020年7月
(6)
2020年6月
(4)
2020年5月
(5)
2020年4月
(3)
2020年3月
(3)
2020年2月
(2)
2020年1月
(2)
2019年12月
(3)
2019年11月
(4)
2019年10月
(2)
2019年9月
(4)