ボランティアチーム「クレイドル」でビオトープを整備しました
ビオトープの排水と生き物の避難場所をかねた溝の畦を整備しました。
重機で掘り上げたので、ゴロゴロしている土の塊を崩したり、デコボコになっているところを均したりしました。
ハードな作業だったこともあって、さすがに今日は暑くて冷たいお茶やジュースがおいしかったです。
今回は参加してくださった方が多かったので、途中からは溝整備チームとバリケードづくりチームに分かれて作業を進めました。
バリケードは、大谷ベースと道の間に置いている金属のバリケードの腐植が進んできたので、足を木で作り変えています。
今回は、木材を必要な長さに切り分けて、ボルトを通す穴を開けるところまで作業をしました。
暖かくなってきて、昨年10月に種を蒔いたレンゲの花が咲き始めました。
日に日に花の数が増えているので、これからお花畑になるのが楽しみです。