
御膳みそ 朝と夕
“あさひ”と“ゆうひ”というコウノトリのペアが子育てする巣の近くで、餌となる田んぼの生き物を増やす技術の実証実験をしながら特別な栽培方法(化学農薬、化学肥料の使用量が当地比5割減)で生産し収穫したお米で仕込んだ、徳島のご当地味噌。
販売者
販売場所
“あさひ”と“ゆうひ”というコウノトリのペアが子育てする巣の近くで、餌となる田んぼの生き物を増やす技術の実証実験をしながら特別な栽培方法(化学農薬、化学肥料の使用量が当地比5割減)で生産し収穫したお米で仕込んだ、徳島のご当地味噌。
登場人物の名前を自分自身や送りたい人の名前にして、セミオーダーで作ることができる絵本です。
本わか屋で取り扱っている絵本のうち、コウノトリが登場する「ようこそ!あかちゃん」を寄付商品として販売しています。
島田島で栽培した、黒米、赤米、緑米と、3種類をブレンドした古代米ブレンドのセット。白米を炊く時に本品を混ぜるだけで、古代米をお楽しみいただけます。
鳴門産のれんこんのパウダーを混ぜ込んだ、のどにやさしい飴です。
島田島で収穫された蓮の実を使ったブレスレット。蓮は、発展や叡智の開花、仏教を象徴する花。校量数珠功徳経というお経には、蓮子の数珠はその福の万倍と書かれています。
島田島で収穫された蓮の実を使ったストラップ。蓮は、発展や叡智の開花、仏教を象徴する花。校量数珠功徳経というお経には、蓮子の数珠はその福の万倍と書かれています。
島田島で収穫された蓮の実を使った念珠。蓮は、発展や叡智の開花、仏教を象徴する花。校量数珠功徳経というお経には、蓮子の数珠はその福の万倍と書かれています。
鳴門のれんこんを使ったピクルス。歯ごたえのある蓮の水中茎、栗のような食感の実、れんこんをまるごとお楽しみいただけます。
「なると羽ばたくわたりどり」が付いた宿泊プラン。ホテル利用者とホテルから、当基金に寄付していただいています。